大阪ヒートアイランド対策技術認証制度
大阪HITECでは、ヒートアイランド対策技術の認証を実施しています。
ヒートアイランド現象の緩和に効果の大きい対策の技術認証を行うことにより、高い
技術を持つ企業等を支援するとともに、対策技術を選定する利用者に性能の目安を
提供し、より一層のヒートアイランド対策技術の普及促進が期待されます。
認証した技術には、『認証書』『ヒートアイランド対策技術認証制度ロゴマーク』 『シミュレーション結果(注)』『審査結果通知書』を交付するとともに、本コンソーシアム ホームページにおいて認証製品の概要を掲載します。
対象技術について
現在の認証対象技術は、次の9種類です。 (2016年12月に、再帰性高日射反射率外壁材、再帰性高日射反射率窓フィルムを追加)
- 屋根用高日射反射率塗料
- 高日射反射率舗装(車道除く)
- 高日射反射率防水シート
- 高日射反射率屋根材(瓦、化粧スレート、金属など)
- 保水性舗装ブロック
- 外断熱仕様(屋根面)
- 外断熱仕様(外壁面)
- 再帰性高日射反射率外壁材
- 再帰性高日射反射率窓フィルム
申請方法
申請先 | 大阪HITEC事務局 ※受付は、郵送又は電子メールに限ります。 |
---|---|
手数料 | 1件当たり60,000円(大阪HITECの法人会員30,000円。ただし、はじめて行う申請は1件に限り無料。) なお、1つの企業が複数の申請を行う場合、2件目以降30,000円。(大阪HITECの法人会員20,000円) いずれも評価実施機関による技術評価費用を除く。 |
申請書類等
- 目次
- 認証制度の社会的役割および特徴について
- 認証制度申請手順の概要
- 技術評価実施要領
- 様式集
- 大気熱負荷削減量等のシミュレーションについての解説(現在休止中)
- 蒸発性能試験法(概要版)
- 外断熱仕様の認証基準(概要版)
- 上方/下方日射反射率評価(概要版)
- 汚染促進試験方法(概要版)
申込案内
関連資料
要綱・要領
シミュレーション結果とは? |
---|
大阪HITECにおいて、申し込み時に提出いただく「技術評価報告書」に記載さ れた評価試験の結果に基づき、標準的な条件での大気熱負荷削減量及び温度低下量等をシミュレーションにより算定し、その結果を交付します。(注) |